|
・小野 真嗣(代表)
・資格:臨床心理士、公認心理師、認定行動療法士
・専門:認知行動療法
不登校
子どもと家族の支援
発達障がい(2次障がい)
就労が困難な方への支援
・兼任:神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター
岡山市教育委員会 専門相談員
・臨床経験 岡山県スクールカウンセラー
岡山県青少年総合相談センター
岡山市教育相談室
こころクリニック
放課後等デイサービス事業所
夢さがしの旅など
・研修:日本認知・行動療法学会
心理臨床学会
九州大学、岡山大学で開催される研修
・スタッフより
これまでに6000件以上のご相談に応じてきました。
ご相談に来られた皆様が安心できる
『あなた専属のカウンセラー』として、
1人1人に合った効果的な方法を
一緒に考えながら、支援をさせていただきます。
【2019年度活動報告】
・第38回日本心理臨床学会 研究発表
・第27回岡山小児心身症研究会 事例発表
・不登校の子をもつご家族のための講演会2018年度【春】終了
・不登校・ひきこもりの子をもつご家族のための講演会2019年度【夏】終了
・神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンターフォーラム
公認心理師のバックヤード-若手心理職の現場からの声-シンポジスト
・日本認知・行動療法学会第45回大会 発表
・日本認知・行動療法学会ワークショップ
ひきこもりの当事者・家族における認知行動療法の活用 参加
子どもの認知行動療法-困った!こんなときどうする?- 参加
・長谷川ゼミ主催(福山市教育委員会後援)
不登校の子をもつご家族のための講演会 講師
・福岡催眠療法研究会第26回研修会 「変化の法則」 参加
・ウェルネット ストレスチェック実施者養成研修 参加
【過去の活動報告】
・千葉大学子どもとこころの発達教育センター
不登校子どもを抱えた保護者への認知行動療法に基づくグループプログラム
ファシリテーター要請講座 受講
・日本認知行動療法学会 発達障害ある子/ない子の
学校適応・不登校への包括的アプローチ:不登校ゼロの秘訣 参加
・日本臨床心理士会 第16回産業・組織心理臨床専門研修会 参加
・兵庫県産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策のはじめ方 参加
|
|
|
|
|